本文へ移動

園の特色

☆園の特色

通常保育時間は、午前7:00~午後6:00までとなっております。
※延長保育・乳児保育(6か月~)・障がい児保育を実施しています。

★延長保育

午後6:00~午後7:00まで
勤務上やむを得ない事情のある方にご利用いただいています。
この場合「延長保育申込書」に記入いただきますので担任を通じてお知らせ下さい。

★乳児保育

 家庭的な雰囲気を大切に乳児の様々な欲求を満たし、愛情豊かに関わりながら信頼関係を築くよう努めています。 
 また、離乳食を実施しご家庭との連携を取りながら月齢に応じたものを準備しています。

★障がい児保育

 支援の必要な子や障がいのある子の個々の特性を理解し、保護者や関係機関と連携を図りながら保育しています。
 隣接している「こども発達支援センター りりぃ」とは、支援法などの情報交換をし、利用している子が園の誕生会に参加したり、津波対応の避難訓練を合同で行ったりしています。

★食育指導

<食事は保育の柱です>
「食べることが大好き!」になることや色々な食べ物を「おいしい!」と食べられる。
このように幼児期は「食習慣」を決める第一歩となる大切な時期です。
私たち保育士は子どもたちに
・食べ物を育てる経験 ・料理をする経験
・五感を使う経験(視覚・触覚・聴覚・臭覚・味覚)等を通して「食」を育てるお手伝いをします。

★その他

  • 当園は看護師のいる保育園です。
(発熱・体調不良・怪我などに当園看護師が迅速に対応します。)

  • 当園は完全給食です。:いつもおいしい給食を子どもたちに提供しています。
 また、月数回、手づくりおやつを実施しています。

  • 相談システムの実施:当園では保護者からの相談に適切に対応する体制を整えております。
 また、第三者委員を設け随時受付し相談解決に努めております。

※降園時には一日の保育状況をお知らせし、保護者の方との連絡を密にしています。
 保育園のことなどわからない事がありましたら遠慮なくいつでも保育園にご連絡下さい。

★マーチング

 年長(5才児)と年中(4才児)の子どもたちが「マーチング」に取り組んでいます。
 マーチングを通して“最後までがんばる心”や“みんなで力を合わせる心”が育まれるよう日々の保育の中にも取り入れております。
 また、9月に行われる「運動会」、10月に行われる「しらゆり音楽会」で発表しています。

★英語教室

 年長(5才児)・年中(4才児)・年少(3才児)を対象に、年4回実施しています。
 子どもたちが早い段階で英語に慣れ親しむことで、これから先に必要不可欠となる英語教育に対しての育成につなげていくため、むつ市国際交流員のサマンサ先生を講師に、保育園で挨拶・天気・数字・動物・フルーツ・色などの単語を、カード・ゲーム・歌などを通して楽しく学んでいます。

★水泳教室

 年長(5才児)を対象に、年15回を予定し実施しています。
 水に親しむことや水の感触に慣れることを目的とし、「スイミングアローズむつ」にて講師の方に水の潜り方などを教えていただき、丈夫な体作りを目指します。
 令和4年度から取り組んでいます。

★ティーボール

 年長(5歳児)・年中(4歳児)年少(3歳児)が月1回程度、ゆうぎ室や園舎横で実施しています。
 ティーボールを通して、投げる・打つ・走るなどの身体を動かす楽しさを味わったり、ルールを守る大切さを知り、友だちと力を合わせて取り組み、勝敗を感じることで嬉しさや相手を思いやる心を育めるよう取り組んでいます。

★施設・事業所訪問

◎施設訪問
 みちのく福祉会のグループ施設でのさつまいもの苗植え・芋ほりを通して、世話をしていただいている感謝の気持ちを伝えたり、利用している方々との触れ合いを楽しんだりしています。

◎事業所訪問
 下北駅前交番やむつ消防署訪問など、働いている方々への感謝の気持ちと仕事への興味関心を持てる活動に取り組んでいます。
社会福祉法人みちのく福祉会
白百合保育園
森県むつ市下北町6-22 
TEL.0175-22-3703 
FAX.0175-22-4298 
-------------------------------
保護者が労働に従事しているなど、家族で保育することができない乳児、又は幼児を保護者の委託をうけて保育する 
-------------------------------
 
TOPへ戻る