本文へ移動

2023年度 行事

2023年度

集会(保健)

3月6日(水)、保健の集会を行いました!今年1年学んできたことの振り返りをしましたよ
歯磨きの仕方、爪の長さ、水分補給の大切さ等改めて確認しました

また、咳やくしゃみが出た時にその飛沫がどのくらい飛ぶのかもテープを使って表現しました
みんなが思っている以上に遠くまで飛ぶことに驚いた表情のお友達も多くいました

マスクの着用や手で覆うなど咳エチケットの確認もしましたよ!
そしてなにより一番は手洗いの大切さ!音楽に合わせて手順を思い出しながらやってみましたよ
学んだことを実践しながら、これからも元気に過ごしていけますように

卒園式

 3月2日(土)、第45回卒園証書授与式が行われました
 卒園証書授与では園長先生から1人ひとり受け取り、とてもかっこいい姿を見せてくれました
 わかれのことばでは、1年間の思い出をみんなで振り返りました
 
 ぞう組のみなさん、ご卒園おめでとうございます

  

ひなまつり・誕生会

 2/22(木)、ひなまつり・誕生会が合同で行われました
お誕生児のお祝いをした後、ひなまつりについての由来を聞いたり、各クラスの製作発表やゲームを楽しみました
ひなまつりの由来はクイズ形式で行い、大盛り上がりの子どもたちでしたよ
製作発表は、各クラスの代表児が自分で頑張ったポイントを頑張ってお話しました!

最後はお楽しみのゲームをみんなで楽しみました♪
2チームに分かれて、白熱でたくさん盛り上がったゲームでした
今年も子どもたちが健康で笑顔にすごせますように・・・!

豆まき会

 2/2(金)は豆まき会を行いました
 鬼が登場するペープサートを見たり、節分の由来を聞いた後はみんなで豆まきをしました!未満児は鬼のパネルに向かって豆まきをし、以上児は突然現れた赤鬼を豆で退治しました鬼に驚いて泣いてしまう子もいましたが、怖さに立ち向かいながら必死に豆まきをした子どもたちでした!!
 自分の心の中の鬼も退治できたかな??

集会(食育)

 2月5日(月)食育の集会が行われました。
 今回は1年のまとめ!食事のマナーや3色食品群についての振り返りをしました。
「つたなくまずい」のお話では食事中にしてはいけないことを再確認✨
 3色食品群では「魚は赤色?緑色?」「牛乳は?」などみんなで考えながら3色の中に当てはめてみました上手にできていましたよ

 お話が終わったあとはペープサートを見ました✨
 「ごはんを食べて元気に!」という内容のお話で、ご飯を食べないと力がでないことや、お菓子ばかり食べてるとご飯が食べられなくなるなど…とっても大切なお話でしたね。
 たくさんご飯を食べていっぱい大きくなって、寒い冬も元気に過ごそうね

保育参観(くま組)

 1月11日(木)にくま組の保育参観がおこなわれました
 最初にマーチングの基本動作の披露です
 毎日頑張って練習をしている子ども達。保護者の方の前で披露することの緊張している子、張り切る子、様子は様々でした。
かっこよく披露できたね✨
 次に集団遊びをしました。今回したのは「爆弾ゲーム」「猛獣狩りに行こうよ!」の二つのゲームです
 保育室でやった時と違い広い遊戯室で行うゲームに子どもたちは大喜びゲームも楽しんでとても盛り上がっていました。
 またみんなでゲームして遊ぼうね

1月 集会(安全)

 1月16日(火)、安全集会が行われました。雪遊びの注意点、雪の日の歩き方、1年の振り返りのお話をしました

 1年の振り返りでは交通安全についてのルール、トマトのお約束、いかのおすし等、先生のお話をよく聞いて大きな声で答える子もいましたぞう組さんは春の就学に向けての確認をすることができました
 お約束を守って安全に楽しく遊びましょう!

保育始め

1月4日(木)保育始め集会がありました
園長先生のお話をしっかり聞くことができました!
新年の抱負を代表のお友達に聞いてみました!
「ハサミを頑張りたい!」「お友達に意地悪をしない!」「マーチングを頑張りたい!」「小学校でスポーツを頑張りたい!」と、みんな素敵な抱負を発表してくれました
福笑いやすごろく等、たくさんのお正月遊びを学びました!

最後はみんなで凧揚げリレー!
チームのお友達と力を合わせてリレーをしました!
今年もみんなで楽しく過ごしましょうね☆

保育納め

 12月28日(水)、保育納めを行いました

 正月の過ごし方や正月飾りについてのお話をしましたよ

 扉の向こうにいる十二支の動物を答えるクイズも行い、大盛り上がりでした

 おせち料理の食材には深い意味が込められていることや、お正月に家族みんなで食べることで健康で良い1年が過ごせるとい言い伝えがあることも学びました


 また、おせち料理のお話を聞いた後、「おせちバス」の歌に合わせて楽しみながら振り返りをしました 
 
 来年も職員一同、安全・安心の保育を心がけ、子どもたちが健康に楽しく過ごせるようにしていきたいと思います
 お休み中は、ご家族で年末年始ならではの経験をするなどし、年明けにまた元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています
 これからもよろしくお願いしますそれでは良いお年をお過ごしください

 年始の保育は、1月4日(木)からです
 


クリスマス会

12月22日(金)にクリスマス会が行われました。
最初にクリスマスについてのお話を聞きました。ツリーはなんで飾るのか、サンタさんのお洋服はなんで赤いのか、などのお話を聞きました✨とっても真剣に聞く子ども達でしたよ
お話が終わるといよいよサンタさんが登場!サンタさんに会えるのを心待ちにしていた子ども達♡登場すると大きな歓声があがりました!
サンタさんに「サンタさんは赤ちゃんの頃からサンタさんなの?」「プレゼントはどこで作っているの?」等、たくさんの質問をしました。
サンタさんへの質問が終わると、次はみんなでフォークダンスを踊り、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました
たくさん練習したフォークダンスとお歌とっても上手でしたね✨
子どもたちからのダンスと歌のプレゼントにサンタさんも大喜び!!
お礼に子ども達みんなにプレゼントをくれました
とっても楽しかったクリスマス会!
来年もみんなのところにサンタさん来てくれるといいね


保育参観(りす組)

 12月12日(火)、りす組の保育参観が行われました
大好きなおうちの人に見守られながら、朝の会や制作の活動を頑張りました
 もうすぐ来るクリスマスに向けて、クリスマスバッグ作りに挑戦!
毛糸を使ったひも通しをしたり、クリスマスツリーや雪だるまの形をハサミでちょきちょき
一生懸命作っていました
 おうちの人にも手伝ってもらい、最後の仕上げ
欲しいプレゼントを書いたサンタさんへのお手紙を、完成したバッグに入れました

素敵なプレゼントが届きますように

12月 集会(保健)

12月11日(月) 保健の集会を行いました! 
今回は、「正しい鼻のかみ方」「ガラガラうがいとぶくぶくうがいの違い」「手洗いの仕方」についてお話しました!
ティッシュで鼻をかむことの大切さや、正しいうがいの順番などを確認することができました!
最後は、体を温めるために、みんなで「エビカニクス」を楽しく踊りました
これから本格的な冬が始まりますが、寒さに負けず、たくさん体を動かして、健康な体づくりをしていきましょう

お遊戯会

12月2日(土)、お遊戯会がありました!
小さい子でも泣かずに頑張っていましたね
かっこいい曲、可愛い曲、色々なお遊戯がありました
どのお遊戯もイメージにピッタリ!とっても上手でしたね
ぞう組さんの一生懸命頑張った全体遊戯もオシャレにかっこよく発表していました
りす・くま・ぞう組の歌の発表では、みんなで声を合わせて堂々と歌っていましたね
楽しそうに歌っている姿がとても可愛らしかったです
たくさんの成長が感じられるお遊戯会でした

消防署見学(ぞう組)

11月14日(火) ぞう組さんが消防署見学に出掛けました!
消防車みれるかな⁉消防署の中なにがあるんだろうと、
子ども達はとっても楽しみにしていました!
グループに分かれての見学まずは消防車
近くで見ると、迫力満点ですね‼
救急車に乗る体験もさせていただきました!
「ケガした人運ぶんだよね!」「これなに⁉」「わー‼すごい‼」と
大興奮の子ども達
消防署の中も見せていただいたり、様々な機械も見せていただきました
かっこいい~と、子ども達のキラキラした表情が印象的でした

11月 集会(食育)

11月8日(水)、食育の集会を行いました!
今回の内容は『朝ごはんを食べよう!』でした
朝ごはんを食べないと「やるきがでない」「頭がボーっとする」「お腹の調子が良くなくなる」、朝ごはんを食べると、体のスイッチがオンになって「お腹の調子が良くなってうんちがたくさんでる」「体がポカポカ暖かくなって元気に体を動かして遊べる」などを学びました✨
お話を聞いた後は、朝ごはんをしっかり食べることをみんなでお約束しました
これから寒い冬がやってきます⛄朝ごはんをたくさん食べて元気な体を作っていきましょうね

七五三のお祓い

11月1日(水) 七五三のお祓いがありました
2~5歳児が参加神社の方のお話を聞いたり、お祓いをしてもらいます!
周りの人たちに「ありがとう」を伝えましょう!と、素敵なお話がありました
二礼二拍手一礼
みんな上手にできました
すくすく元気に大きくなりますように…

しらゆり音楽会

10月26日(木) しらゆり音楽会がありました
緊張感がある中、堂々と入場する子ども達!!
ぞう組さんの、演奏しながらの隊形移動
くま組さんの、かわいい小物を使った演技
ぞう組21名、くま組21名で
最後まで心を一つに演奏しました!
とってもかっこいいマーチングでした
おゆうぎは鮮やかなポンポンを使った演技
『怪獣の花唄』に合わせて、隊形移動もしました!
もう一つおゆうぎ発表をし、クラスごとに踊る場面もありました
お友達と元気いっぱい踊る子ども達の表情は、笑顔で溢れていました
最後に、お歌も披露
大きな声で歌う姿がとても可愛かったです
最後まで堂々と発表する子ども達の姿に感動しました!
くま組にとって初めての音楽会、ぞう組にとっては最後の音楽会
素敵な思い出ができたねっ

総合避難訓練

 10月12日(木)総合避難訓練を行いました

 お部屋の先生の話を聞き、静かに素早く避難することができました
 消防の方から避難の様子を褒められて、とても嬉しそうな子どもたちです
 水消火器を使い、消火訓練も行いました
 職員が訓練をした後、ぞう組さんのお友だちも消防士さんと一緒に訓練に参加しましたよとても上手に火の的をめがけて消火していますね

 訓練の後に、消防車と記念撮影  
 消防車の色々な道具を見せていただきました

 今後も毎月の避難訓練を通して、大切な命を守る方法を学んでいきましょうね

10月 集会(安全)

10月13日(金)、安全の集会がありました今回の内容は、「危険につながる服装」 と「駐車場でのお約束」と「不審者の対応」でした
 これから寒くなり、長袖、長ズボンを着用する時期になります。長すぎる袖や裾はケガや事故につながることをイラストを見ながら確認しましたよ
 不審者の対応のお話では、紙芝居を見ながら「いかのおすし」について学びました元気いっぱいの子ども達は、大きな声で「助けてー!!」と叫ぶ練習もとっても上手でした

園内レクリエーション(ひよこ組・うさぎ組)

 10月6日(金)、ひよこ組・うさぎ組の子どもたちは、園内レクリエーションを行いました
 
 絵本の読み聞かせを真剣に見る子どもたち
 お弁当のおかずがコロコロ転がり、どこへ行くのか見守っています
 
 その後にはみんなで「おべんとうばこ」の手遊びをして、お弁当作りへの気持ちが高まりました
 そして、いよいよお弁当作りです
 
 大きなお弁当のおかずを両手いっぱいに抱えて、よいしょ、よいしょとお弁当箱へと運びます
 
 おかずとお弁当箱を何度も行き来をし、どんどんおかずを詰めていきます
 みんなの力で、おいしそうなお弁当が出来上がりました
 
 子どもたちは、とても楽しそうな様子でゲームに参加をし、遠足の雰囲気を味わいました

園外保育(ぱんだ組・りす組)

10月6日(金) ムチュ☆らんどで遊んできました

遊ぶ前からワクワクドキドキが止まらない子どもたち。お約束を聞いた後は、おままごとやボールプール等、色々な玩具で思いきり遊んでいました

子どもたちは一目散にボールプールへたくさん泳いだり潜ってみたり
お約束を守りながら思いっきり楽しみました


ボルダリングに挑戦!ぱんだ組さんは先生に支えてもらいながら、だんだん高いところまで上ると少し怖がりながらも楽しそうでした
りす組さんは一人でどんどん上へ上っていき、かっこいい姿が見れました!お友だちと一緒に上って楽しい思い出になったね

保育園へ帰った後はお待ちかねのお弁当タイムお腹いっぱい、おいしく食べました!
お弁当のご用意、ありがとうございました

園外保育(くま組・ぞう組)

10月5日(木) くま組・ぞう組の園外保育は、むつマエダアリーナ
広~い場所でのびのび活動できました
ボールやカラーリングで、時間いっぱい体を動かした子ども達!
汗をかくほど思いっきり楽しみました

お友達と大なわとびにも挑戦
息を合わせて、1回♪2回♪3回♪…
続けて何回も跳べるようになったかな
みんなでリレーも楽しみました
保育園に戻ってから、一番楽しみにしていたお弁当タイム
かわいい愛情たっぷりのお弁当おいしかったね

さつまいも掘り(ぞう組)

10月3日(火) さつまいも掘りをしました
しもきた療育園の方から、生長過程についてのお話をしていただきました!
長~いツルを引っこ抜き、さつまいも掘りスタート
どこだ?どこだ?一生懸命、土を掘り続けると…
大きなさつまいもが次から次へっ
子どもたちの歓声でいっぱいになりました
子どもたちの腕よりも、足よりも太い
立派なさつまいも大収穫
焼き芋、天ぷら、スイートポテト…
どれもおいしそう

9月 集会(保健)

 9月27日(水)保健の集会を行いました!
季節が夏から秋に変わり、朝夕の気温の変化が大きい時期です
調節しやすい衣服のお話をしました!
薄手のお洋服を重ね着して、暑くなったら脱ぐこともお約束しました
季節の変わり目は風邪をひきやすいこともお話しました。
そこで、くしゃみや咳をするとその飛沫がどのくらい飛ぶのかもテープを使ってお勉強しましたよ
目には見えないバイキンが飛んだり、知らず知らずのうちに手についてしまったりしていることに気づけました
改めて手洗い・うがいの大切さを学んだ子どもたちです

運動会

9月22日(金)、運動会が開催されました!
オープニングはくま組・ぞう組さんのマーチング♪
春から毎日練習を重ねてきました!
とても上手に発表できましたね♪
立派な姿に感動しました
かけっこや技能走のほかに、大好きなお家の人との親子競技も頑張りました!
またひとつ楽しい思い出が増えましたね
りす組・くま組・ぞう組のお兄さんお姉さんは団体競技「玉入れ」にも参加しました!
お友だちと力を合わせて挑戦することの楽しさを味わうことができましたね
運動会の最後は紅白リレー!
追い越したり追い越されたりしながらみんなでゴールを目指しましたね!
とても良く頑張りました!

避難訓練(二次避難)

 9月4日(火)、避難訓練を行いました
 毎月行っている避難訓練ですが、今回は津波を想定した二次避難をする訓練です園舎前駐車場へ避難後、大きな足で階段を上り、屋上を目指しました
 
 りりぃのお友だちも一緒に避難訓練に参加し、非常階段での避難の仕方を学ぶことができましたよ
 
 屋上についてからは津波の話を聞きました

 津波が来た時には
 海や川に近づかない
 津波が来たら高いところに逃げる

 大切な命を守るための約束をしました

しもきた療育園慰問 (ぞう組)

8月30日(水) しもきた療育園へ慰問に出掛け、盆踊りを披露してきました
少し緊張気味のお友達もいましたが、曲がかかるとみんな笑顔にっ
最後まで元気いっぱい踊りました
ご挨拶も、大きな声で堂々と発表できた子どもたちですっ
たくさんの拍手をもらい、とっても嬉しそうな表情が見られました
帰りに、畑の様子も見ることができました
たくさんの葉っぱが、大きくなっています
立派な、さつまいもができますように
収穫の日を楽しみにしています

7月 集会(安全)

 7月31日(月)、安全の集会がありました。今回の内容は「夏の過ごし方」と「水遊びでのお約束」でした
 水分補給の大切さや、どんなものを食べればよいのかを、おたのしみを通して学びました
 ペープサートでは水遊びの際のお約束を確認!安全に水遊びをするために守ることをお勉強しましたよ
まだまだ暑い夏が続きますが、元気いっぱいで過ごしましょうね

英語教室 6月

 6月の英語教室では、気持ちを表す英語について勉強しました
「嬉しい」や「悲しい」など、様々な表情の絵を描きながら英語に触れました
歌も歌って楽しそうな子どもたちでした

七夕の集い

 7月7日(金)七夕の集いを行いました
ナーサリーしらゆり、りりぃのお友だちも一緒に参加し、七夕のお話を聞いたり、七夕に食べるもののクイズを楽しんだりしました
流れ星に見立てたボールを使ったゲームも楽しみましたよ
 給食はそうめん7月7日にそうめんを食べると一年間健康でいられるといわれています
みんなの願い事が叶いますように

保育参観(くま組)

6月20日(火)、くま組の保育参観を行いました!
今回の保育参観は『七夕の短冊製作』
まず元気に朝の会を行いました。お部屋でたくさん練習したお歌とても上手に歌えましたよ
朝の会が終わると今度は七夕クイズ!!
二択のクイズに「どっちだろう?」「絶対こっち!!」等、盛り上がりました✨

クイズが終わると製作開始!!
はさみを使って切ったり、両面テープを剥がして貼りつけたり製作後半には、おうちの方と一緒に進めていきました。星形の短冊におうちの方にえんぴつでお願いごとを書いていただき、そのうえをペンでなぞっていきます
ゆっくり慎重に・・・、書き上げることができました✨
完成した短冊は後日園の風除室内に飾られます楽しみだね

不審者対応訓練

6月16日(金)、不審者対応訓練をしました!
下北交番のお巡りさんから教わったさすまたの使い方を実践することができました
ゆうぎ室に集まり、「いかのおすし」のお約束を確認しました!
白百合保育園の良い子の皆さんは「いかのおすし」のお約束をしっかり覚えていました

6月 保健集会

 6月13日(火)、保健の集会を行いました!
今回は手洗いの仕方、歯磨きの仕方を確認しました
『てあらいの歌』に合わせて、洗う順番の確認をしました!
手には見えないだけでたくさんのばい菌がついていることもわかっている子がたくさんいましたよ

歯磨きの仕方を確認した後は、お楽しみのシアターを見ました
歯磨きしないで寝てしまうとどうなるのか…
ばい菌の登場にしっかりと注目していた子どもたちでした

日頃の手洗い、歯磨きも丁寧に行えるようにし、健康に過ごせますように

避難訓練 二次避難

6月12日(月)、避難訓練が行われました!
今回の避難訓練では津波が来ることを想定し、田名部中学校まで歩いて避難をしました。
田名部中学校までは約14分で到着!
先生かのお話もしっかり聞くことができました
とても良く頑張りましたね!
いろいろな災害から身を守れるよう、これからもたくさんの訓練をしていきましょう!

保育参観(りす組)

 6月6日(火)、りす組の保育参観が行われました
りす組になって初めての保育参観、おうちの人が来てくれることを数日前から楽しみにしていた子ども達
当日は、朝の会と製作活動の様子を見ていただきました
絵本の読み聞かせではじっくり集中して見ることができていました
 製作活動では、時の記念日にちなんで「くじらの時計」を作成しました
4月から練習を重ねてきたはさみを使って数字のパーツを切り、同じ数字のところに切ったパーツを貼ることや、くじらの顔を描くことを頑張りました
完成した時計の針をくるくる回して楽しむ様子が見られました

下北駅前交番訪問(ぞう組)

6月8日(木) 下北駅前交番に出掛けました!
元気にごあいさつし、見学スタート
パトカーの見学は、みんな大興奮
中のパネルやボタンについて説明していただいたり、
実際にボタンを押して赤色灯を光らせたり…
たくさん貴重な体験をさせてもらいました
交番の中では、警棒や防弾チョッキ、手錠も見せてもらいました
最後まで興味津々で参加でき、とても充実した時間を過ごすことができました
「大きくなったら警察官になりたい!」とお話してくれる子が続出です

英語教室 5月

 5月24日(水)、英語教室がありました
今回も前回に引き続き、挨拶の練習からスタート
絵本を見たり、自己紹介の歌を歌ったりとっても楽しそうな子どもたちでした
 次は色のお勉強
色の名前が出てくる絵本や楽しい歌で、色の名前を教えてもらいました
最後には、絵本に出てきた犬の顔を様々なクレヨンでカラフルに描きました
「黄色はyellow!」とお話しながら、可愛い犬の絵が完成しました

保育参観(ぞう組)

5月23日(火) ぞう組保育参観では親子製作を行ないました。
1つめの製作は『フリスビー』
おうちの方と一緒に、紙皿に折り紙を貼ったり、紙コップに絵を描いて組み立てます!
お話をしながら楽しく製作しました
個性あふれるフリスビーが完成
2つめの製作は『ボール運びゲーム』の準備!
グループで協力しながら作業を進めます
カラーリングにポリ袋をくっつけたら、似顔絵を描いてペタッ
おうちの方にも似顔絵を描いていただきました

最後はみんなで『ボール運びリレー』
一緒に製作をしたグループでチームを作り、いざ競争
ボールを落とさず上手に運ぶチームがたくさん
親子の息ぴったりでした

園外保育

 5月19日(金)、園外保育でむつ科学技術館へ出かけました
歌を歌ったり、友達とお話をしたりと、バスの中からウキウキな子どもたち
「バス楽しいね!」「お弁当楽しみだね!」と楽しく科学技術館へ向かいました

 建物の中では様々な展示を見せていただき、簡単な実験や科学の不思議を体験
船の制御室や操舵室の展示コーナーでは、操舵のハンドルやたくさんのスイッチを実際に触って大興奮の子どもたちでした
 天候があまり優れなかったので、保育園に戻って待ちに待ったお弁当の時間
「わたしの大好きなごはんだ!」と嬉しそうな子どもたちでした
おうちの方が作ってくれたお弁当はとってもおいしかったね

水泳教室

5月11日(木) 今年度初めての水泳教室でした!
水を怖がり少し不安げな子もいましたが、最後までみんなで楽しむことができました
座って足をバタバタさせたり、プールの中に入って顔に水をつけたりと
少しずつ水に慣れる練習から始まりました!
顔に水がかかっても平気な子が多く、ジャンプなども上手に出来ていました
苦手な子も少しずつ慣れ、最後はオモチャで時間いっぱい遊ぶことができました
「楽しかったー!!」という声がたくさん聞かれ、次回を楽しみにしている子どもたちです

5月 食育集会

5月10日(木)食育集会を行いました
今回の集会の内容は「食事のマナー」についてです!
まず最初に食事をする時の姿勢や箸の持ち方についてお話をしました。
保育者が前で良い事、良くない事の見本を行い、みんなで確認しました
次にクイズ形式でマナーの確認をしました!
積極的に手をあげ全問正解する子もいましたよ
最後は「つたなくまずい」についてのお話
「つたなくまずい」とは、みんなが嫌がる食べ方のことです。
『つ⇒付き肘』『た⇒食べ散らかす』『な⇒口の中の食べ物が見える』『く⇒くちゃくちゃ食べる』
『ま⇒まずそうに食べる』『ず⇒ずるずる汁をすする』『い⇒犬食い』です。
みんなでマナーについて確認することができました✨
マナーを守って気持ちよく食事できるように頑張っていこうね✨



絵本の読み聞かせ

5月9日(火)交通安全母の会 イエローチャームの方々が
絵本の読み聞かせにきてくれました!!
今回読んで頂いた絵本は、
『まるまるまるのえほん』
『わたしの、ぼくの、おべんとう』
『いのちをまもるよ、こうつうせんたい』
『わにぼうのこいのぼり』
『かってなくま』
の5冊でした
子どもたちは、集中して読み聞かせを聞いたり、絵本の内容に合わせて指でなぞるフリや絵本を傾けるフリをして参加しながらも楽しみました
絵本の読み聞かせ楽しかったね✨

こどもの日の集い

5月2日(火)、子どもの日の集いが開催されました
集中してお話を聞く子どもたち!
こどもの日は子供たちの成長を願う日でもありますが、お家の方へ感謝の気持ちを持つ日でもあるそうです
こどもの日にちなんだクイズを楽しみました!
どうしてこどもの日に兜を飾るかご存じでしょうか?
①格好良いから
②悪いことから身を守るため
➂力持ちになってほしいから
正解は…②悪いことから身を守るためです!
最後にみんなで「こいのぼりリレー」をしました!
お友だちと力を合わせて楽しく走ることができました
白百合保育園の良い子の皆さんのこれからの成長も楽しみですね

4月 安全集会

 4月25日(火)、安全の集会をしました!
 今回は「保育園で過ごす時の約束事、園庭の遊具での安全な遊び方、安全な登園降園の仕方」をお勉強しました。イラストを見せて「クイズで楽しむ安全のお話」をしましたみんな真剣にお話を聞くことができていました
 
これからもお約束を守って、怪我の無いよう安全に過ごせるといいですね

英語教室 4月

 りす組・くま組・ぞう組を対象に今年度も英語教室がスタートしました!
初めに1日の挨拶についての絵本を見ました
「Hello!」や「See you!」「Thank you」などたくさんの挨拶が出てきました
真剣な表情で絵本を見ていました!
 次に自己紹介の歌をみんなで歌いました
今年度初めての英語教室に参加したりす組の子どもたちもかわいい振り付けをつけながら元気に歌うことができました
 最後は講師のレイチェル先生の好きなものを当てるゲームを行いました
「好きな色は?」「好きな動物は?」様々な問題が出される中、一生懸命予想して答えだと思うカードの周りに集まりました
正解すると飛び跳ねて喜んでいました
1年間、たくさんの英語を教えてもらいましょうね

進級式

3日(月)、進級式を行いました
新しいクラスでの初めての行事でしたが
どのクラスも先生のお話をよく聞き、上手に参加できました
新しい職員の紹介もありました
「よろしくお願いします!」大きな声でご挨拶
担任の先生から一人ずつお名前を呼んでもらい、大きな声でお返事をしました
いよいよ新年度スタート
これからみんなでたくさんの思い出を作っていこうね

入園式

4月1日(土)入園式が行われました
新しく7名のお友だちが仲間入り!
お家の方のお膝に座って園長先生のお話を聞くことができました!
担任の先生からお名前を呼ばれたら「はい!」と手を挙げることができました
これから一緒に楽しい思い出をたくさん作りましょうね!
社会福祉法人みちのく福祉会
白百合保育園
森県むつ市下北町6-22 
TEL.0175-22-3703 
FAX.0175-22-4298 
-------------------------------
保護者が労働に従事しているなど、家族で保育することができない乳児、又は幼児を保護者の委託をうけて保育する 
-------------------------------
 
TOPへ戻る