本文へ移動

2021年度 おいしい給食

食育活動を行いました♪

とうもろこしの皮むき体験★

9月27日 食育体験として、とうもろこしの皮むきに挑戦しました先生のお話を聞いてから夢中で葉っぱをめくりました
 緑の葉っぱをむいていると中から見慣れた黄色い実「わ~!とうもろこし」子どもたちは大喜び昨年までは保育者の手伝いがなければ皮をむくことが出来なかった子どもたち今年は一人で皮をむく子、お友達と協力してむく子、子どもたちの力だけで頑張る姿に成長を感じましたとうもろこしが出てくることを発見し喜ぶ姿、自分で皮をむいたとうもろこしを食べる姿を見て改めて食育の大切さを実感しました

9月誕生会♪

誕生会が行われました♪

9月22日誕生会が行われました
 
~メニュー~
 具だくさんスパゲティ
 ホクホクのかぼちゃサラダ
 秋の味覚きのこスープ
 りんごジュース
 
運動会の練習真っ只中の子どもたち練習を終えると「お腹すいた~」「給食なにかな~」の声がチラホラスパゲティを頬張ると口の周りはケチャップで真っ赤かでも…気にしませんその顔が可愛すぎましたくま組のみんなが収穫したトマトを添えて楽しい誕生会を過ごしました

おにぎり握りました♪

手作りおにぎり★

今日の給食は、手作りラップおにぎり鮭とゴマの混ぜご飯をラップに包んでそれぞれ好きな形に握りました「三角にしたよ」「私はマル~」なんて声が聞こえていました向かい合わせにならないように間隔をあけて、おしゃべりしての食事ができないこともあり恵方巻のように無言でおにぎりを食べきりました食べ終わった後は「お腹いっぱい!おいしかったー」具だくさんの豚汁もお鍋が空っぽになりましたみんなで会話を楽しみながら食事ができる日が早く来るといいね

7月誕生会♪

誕生会が行われました♪

7月27日誕生会が行われました
~メニュー~
てりやきバーガー
かぼちゃ入りミネストローネ
メロン
かぼちゃ入りミネストローネは、かぼちゃ・ナス・トマトなど夏野菜がたくさん入った夏の暑い日にはピッタリのスープです

七夕の集い☽

七夕メニュー♪

7月7日七夕の集いが行われました
メニュー
七夕そうめん
鶏の竜田揚げ
温野菜のマヨ和え
短冊に込めた願い事が叶いますように

七夕フルーツポンチ♡

午後のおやつは七夕フルーツポンチゼリーを星型にくりぬきました冷たいフルーツとのどごしの良いゼリーは夏の暑い日におすすめのメニューです

6月誕生会♪

6月誕生会が行われました♡

6月22日誕生会が行われました
~メニュー♡~
手作りハンバーグ
ブロッコリーサラダ
豆乳スープ
いちご
今日は、みんな大好きハンバーガーパンにレタスとハンバーグを挟んで大きなお口でパクパクモグモグみんなで楽しくいただきました次回は手作りおやつを紹介します

5月誕生会♪

5月誕生会メニュー♡

5月25日誕生会が行われました
メニュー
チキンライス
鶏の唐揚げ
だいこんサラダ
ミルクコーンスープ
りんごゼリー
5月生まれのみなさんお誕生日おめでとう

お弁当♡

みんなでお弁当を食べました☆

5月21日、園外保育の予定でしたが悪天候のため園内での活動となりました3.4.5歳児はお弁当持参でしたが小さいクラスの子どもたちは給食を食べました小さいクラスの子どもたちにもお弁当の雰囲気を味わわせようenlightenedとお弁当スタイルにしてみましたみんな大喜びお腹いっぱい完食です

午後のおやつ♪

午後のおやつは手作りワッフルモチモチのワッフル焼き上げました次の手作りおやつをお楽しみに

手作りおやつを紹介します♪

焼きドーナツ☆

新年度になり1か月が過ぎ新入園児さんは保育園でのお食事に慣れてくれたかな今日は手作りおやつを紹介します今日のおやつは「焼きドーナツ」園では手作りの良さを生かして安心でおいしい給食を提供できるよう心がけています

4月誕生会♪

4月誕生会が行われました♡

4月23日誕生会が行われました
メニューを紹介します
チキンライス
カニさん・タコさんウインナー
野菜のチーズ焼き
コンソメスープ
りんごゼリー
今年度最初の誕生会「ピラフおいしいね」「やったー!タコさんウインナーだ」と会話を楽しみながら満面の笑みで食べてくれました今年度も素敵な一年になりますようにお誕生日おめでとう

子どもの日の集いが行われました♪

子どもの日の集いメニュー☆

4月27日子どもの日の集いが行われました
メニュー
ちまき風おこわ
れんこんつくね
ブロッコリーのおかか和え
すまし汁
いちご
コリコリした食感のれんこんつくねお野菜をミキサーにかけて鶏ひき肉とこねてお団子にしましたスチームコンベクションに入れてじっくり焼き上げ甘辛ダレで仕上げました
午後のおやつはたい焼き
 
たい焼きをこいのぼりに見立てて作りました
子どもたちの健やかな成長や幸せを願い愛情込めて焼き上げました初めて食べる子もいるようで興味津々でしたこどもたちからは「おいしかった」「また作って」の声がたくさんとっても楽しい一日でした

お別れ会が行われました♪

お別れ会メニュー♡

3月19日お別れ会が行われました
メニュー
海苔巻き・から揚げ・タコ焼き・ポテト
ウインナー・スティック野菜・ラーメン
いちご・みかん・パイン
午後のおやつはプリン
 
いつもは、全園児で会食するのですが、3.4.5歳児だけで距離をとりながらの会食となりましたですが、子どもたちは大喜び普段少食な子もおかわりをしていましたたくさんあった食材もすべて完食笑顔あふれる素敵なお別れ会になりました

ひなまつり会

ひなまつり会メニュー♡

3月3日ひなまつり・誕生会が行われました
今日のメニューは
ちらし寿司
鶏のから揚げ
ほうれん草の和え物
すまし汁
いちご
ひよこ組(0歳児)のメニューを紹介します
ひしもち風押しずし
鶏ささみの照り焼き
すまし汁
いちご
行事食が嬉しかったのか満面の笑みで押しずしをムシャムシャお米一粒残さず完食子どもたちの成長を感じることができました
午後のおやつはひしもち風プリン
1層目・きな粉
2層目・ミルク
3層目・いちご
 
お腹いっぱいきょ~うは楽しいひなまつり~でした

バレンタインメニュー♪

バレンタインカレー♡

今日は、「バレンタイン」にちなんだメニューみんな大好きカレーです人参をheartにくりぬきました普段は人参が苦手な子も今日は「甘くておいしい~」と食べてくれました「バレンタインは大切な人に感謝の気持ちを伝える日なんだよ」とお話を聞いてからみんなで美味しくいただきました
午後のおやつはココアケーキハートでいっぱいの一日でした

2月2日節分♡

恵方巻を作りました♪

節分の今日、恵方巻を作りました「恵方ってなあに?」「なんで恵方巻食べるの?」sadただ美味しく食べるだけではなく色々なことに興味があるようです先生のお話を聞くと自分たちで海苔にご飯と具材をのせて「いただきまーす」自分で作り食べている姿がとても可愛かったですみんなの願い事が叶いますように
 
自分で作った恵方巻、お味はいかがそれぞれ願いを掛けて大きなお口でお腹いっぱいいただきました

1月誕生会が行われました♡

誕生会メニュー♪

1月20日誕生会が行われました
誕生日会メニュー
ハヤシハンバーグライス
スパゲティサラダ
トマト
誕生会では、みんな笑顔がとっても素敵でした
おおきくなったね誕生日おめでとう
社会福祉法人みちのく福祉会
白百合保育園
森県むつ市下北町6-22 
TEL.0175-22-3703 
FAX.0175-22-4298 
-------------------------------
保護者が労働に従事しているなど、家族で保育することができない乳児、又は幼児を保護者の委託をうけて保育する 
-------------------------------
 
TOPへ戻る